春蘭・イワヒバなどの古典植物、サボテン(兜・ロホホラ・牡丹類)&多肉植物(ハオルチア・アガベ・エケベリア・クラッスラ・ユーフォルビア・メセン)・食虫植物 東邦植物園のネットショップ販売
春蘭、イワヒバ、雪割草、羽蝶蘭、イカリソウ、ギボウシ、シダ類、水生植物、食虫植物、サボテン(兜・ロホホラ・牡丹類)&多肉植物(ハオルチア・アガベ・エケベリア・クラッスラ・メセン)、メダカ
ホームWhat's New
What's New
What's New:446
«前のページ 1 ... | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ... 23 次のページ»
2022年07月13日
アカバナナガバノイシモチソウ在庫0でアップしてしまったようです。ご迷惑をお掛けします。
2022年07月12日
極わずかです。ついでに赤城モウセンゴケ少し追加しました。
2022年07月11日
自園の棚には特選品になるような株はほとんどなくなってきています。自園の棚から柄連打様な上質な出来映えの株はなかなかございません。仕入も頑張っているのですが・・・・・
2022年07月11日
植え替えできなくてもせめてメンテナンスする時間があれば売り物になる株があるのですが・・・・・
2022年07月04日
先日の猛暑で花の痛みも進んでしまいました。当園日がやや強めですのでなおさらです。今年はこれで終了です。
2022年06月29日
毎日売れているのはメダカだけです。店頭で売れていますのでショップ掲載忘れていました。
2022年06月28日
仕事が間に合っていません。苗のポット上げ、挿し芽、販売用のメンテナンスなど出来ません。早く幼苗も販売したいのですがいい加減な物は掲載したくありませんので困ったものです。
2022年06月28日
折り返し地点です。
2022年06月21日
時期的に似たような品種が多くなります。日照斑品種などは7月以降です。
2022年06月20日
そろそろ折り返し地点になるでしょうか。まだ早いかな・・・・・
2022年06月15日
昨日追加の予定でしたがパソコンの問題で本日になりました。品番06-14-○○
2022年06月11日
1点のみです。出来たてのほやほや天賜冠
2022年06月11日
墨絵黄冠、大きくなった株から順次掲載の予定ですが如何せん生長が遅くてこれでお終いかも知れません。
2022年06月11日
白斑系品種が見所です。
2022年06月09日
ここの所気温が低く花が遅れています。
2022年06月06日
新登録品種や新品種です。
2022年06月06日
遠州牡丹や白斑系はこの時期がメインとなります。
2022年06月05日
掲載には未だ数日かかります。
2022年06月05日
新登録品種や新品種です。
2022年06月03日
大中小3点
«前のページ 1 ... | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ... 23 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス