春蘭・イワヒバなどの古典植物、サボテン(兜・ロホホラ・牡丹類)&多肉植物(ハオルチア・アガベ・エケベリア・クラッスラ・ユーフォルビア・メセン)・食虫植物 東邦植物園のネットショップ販売
春蘭、イワヒバ、雪割草、羽蝶蘭、イカリソウ、ギボウシ、シダ類、水生植物、食虫植物、サボテン(兜・ロホホラ・牡丹類)&多肉植物(ハオルチア・アガベ・エケベリア・クラッスラ・メセン)、メダカ
ホームWhat's New
What's New
What's New:463
«前のページ 1 ... | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ... 24 次のページ»
2022年11月29日
色付いてきましたので更新しました。
2022年11月28日
遅くなりました。来春、開花終了まで宜しくお願いします。
2022年11月25日
ホリダ、オテロイ、笹の雪お勧めです。
2022年11月20日
麒麟冠、久しぶりに良品入手しました。
2022年11月13日
やっと少し更新出来ました。
2022年11月13日
いよいよイワヒバ販売も押し迫ってまいりました。
2022年11月11日
紅葉している株を中心にアップしました。本年度最後になりますか?
2022年11月10日
当園趣味家のように早目に遮光を外せませんので紅葉が遅くなります。今月いっぱいは眺めるつもりです。販売も今月いっぱいということになります。
2022年11月05日
最近の猛暑ですと栽培が難しくなっている品種もございます。絶種も出ています。
2022年10月27日
特上品です。紅葉した大き目サイズ、まだいくつか販売したいのですが。都紅とか
2022年10月24日
来春までよろしくお願いします。
2022年10月15日
当園はまだあまり紅葉していません。
2022年10月10日
強日に出来ない品種もございますので当園日よけを早目に外すわけにはいきません。紅葉は遅くなります。
2022年10月08日
なんだか秋が来たような来ないような変な気候です。
2022年09月27日
植え替えせずに掲載した大き目サイズが多いです。体力と時間の関係です。
2022年09月27日
寒くなるにつれ色彩や株の様子は大変変わっていきます。今のところ夏色です。
2022年09月24日
本年度苗は最後だと思います。品種によっては追加があるかもしれませんが。
2022年09月23日
自家増殖の珍品です。
2022年09月19日
ディッキアは寒さにも強いのでお勧めです。
2022年09月18日
改作したからと言って急に特選品ができるわけでもございません。特選品見込みの株の入手が少なくなっていますので珍品稀少種で頑張っていました。変わり種はたくさんございますが皆さまにお勧めできる優良品種はそう簡単には入手できません。当園のように形までこだわりますとなおさらです。
«前のページ 1 ... | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ... 24 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス