春蘭・イワヒバなどの古典植物、サボテン(兜・ロホホラ・牡丹類)&多肉植物(ハオルチア・アガベ・エケベリア・クラッスラ・ユーフォルビア・メセン)・食虫植物 東邦植物園のネットショップ販売
春蘭、イワヒバ、雪割草、羽蝶蘭、イカリソウ、ギボウシ、シダ類、水生植物、食虫植物、サボテン(兜・ロホホラ・牡丹類)&多肉植物(ハオルチア・アガベ・エケベリア・クラッスラ・メセン)、メダカ
ホームWhat's New
What's New
What's New:446
«前のページ 1 ... | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 次のページ»
2022年01月24日
雲舞嶺という高級韓国虎物販売しましたが当園では高額商品は店頭販売のみです。ネットショップは初心者用が多くなります。
2022年01月22日
植え込みが遅いものや早く咲きだした品種は色乗りが悪いです。1年持ち込むか秋の内に植え替えるのが良いです。ですが当園では開花中まで植え替えしなければなりません。
2022年01月18日
味のある花を選別しています。開花し初めが見所ですのでお手元で観賞して頂くのがベストです。咲いてから撮影して販売するのではお手元に届く頃には見所が終わってしまいます。
2022年01月15日
2.5号ポットの株はここで販売します。
2022年01月15日
春を待っていてくれませんね。
2022年01月13日
今回お手頃品です。
2022年01月10日
持ち込み品は今年植え替えが必要です。一部カテゴリー品目減らしましたので今年は手を掛けられると思います。持ち込みと言っても手が掛けられていないだけです。良い状態でお届けできるよう頑張ります。
2022年01月01日
明けましておめでとうございます。咲き出した品種も多くなりました。やはり花が早いです。昨年同様、3月には販売可能株が少ないと思います。
2021年12月24日
花付き株が多くなります。
2021年12月22日
今のところ持ち込み品から掲載します。
2021年12月18日
リトープス販売、昨年も同じような時期だったと思います。
2021年12月12日
花芽が上がり始めた株もございます。咲き始めて締まった品種は前がつかえていても掲載していきます。
2021年12月11日
ムカゴを採る時期です。ムカゴが付かないサイズもございます。
2021年12月06日
フラバなど少しお待ち下さい。
2021年12月03日
これからですね。
2021年11月28日
ディッキア、サンスベリア、ユーフォルビア、メセン類、その他です。
2021年11月26日
3月まで頑張ります。
2021年11月25日
シャルルローズ売れていますが他の品種より1年栽培時間が長いのです。
2021年11月21日
少しずつ追加します。
2021年11月20日
花芽付きも多いです。
«前のページ 1 ... | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス