春蘭・イワヒバなどの古典植物、サボテン(兜・ロホホラ・牡丹類)&多肉植物(ハオルチア・アガベ・エケベリア・クラッスラ・ユーフォルビア・メセン)・食虫植物 東邦植物園のネットショップ販売
春蘭、イワヒバ、雪割草、羽蝶蘭、イカリソウ、ギボウシ、シダ類、水生植物、食虫植物、サボテン(兜・ロホホラ・牡丹類)&多肉植物(ハオルチア・アガベ・エケベリア・クラッスラ・メセン)、メダカ
ホームWhat's New
What's New
What's New:446
«前のページ 1 ... | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ... 23 次のページ»
2023年07月23日
高温が続きます。ベト病も出てきていますので殺菌消毒を念入りにしましょう。
2023年07月16日
昨年挿し芽分がポット上げ出来ていません。早くしないと来年売る分がない・・・・
2023年07月13日
厳選苗も近々更新します。
2023年07月04日
だいたいこれでお終いです。下花枯れが進んでいる株も多くなっています。
2023年06月25日
後半戦に入りました。遅咲きなどありましたら掲載します。下花からしおれてくる株も増えていきます。価格も抑えていますので早めにご用命ください。
2023年06月20日
ショップ掲載品を中心に多数盗まれましたのでここに公開することにしました。
2023年06月18日
まだ咲かない花もあります。
2023年06月12日
梅雨時です。黄葉品種も萌黄だったりですがイワヒバが一番生き生き見える時期です。
2023年06月10日
花終了まで掲載頑張ります。
2023年06月05日
1週間位早いです。約一ヶ月、宜しくお願いします。個々数年種が取れていませんで新しい花が少ないです。
2023年06月01日
一芽で少数という品種もございます。
2023年05月31日
夏の風物
2023年05月23日
プラ鉢特選品です。墨獅子は必見
2023年05月20日
紅葉色も消えてきていよいよイワヒバのシーズンと言った所でしょうか。
2023年05月11日
ぼちぼちといったところです。
2023年05月08日
同業者も言っていましたが金華山少なくなってきています。
2023年04月22日
珍種稀少種入手の段取り考え中
2023年04月17日
状態の良さそうな品種をアップしました。まだくすんだ色ですので見栄えはいまいちです。今時の苗と秋の苗では一作分違います。
2023年04月13日
特選品今年はどうなることやら・・・・・ものがない・・・・
2023年04月03日
5号で販売できる株が余りありません。品種を問わなければないこともないのですが。何でも良いわけでもなく、頭が痛い本年です。
«前のページ 1 ... | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ... 23 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス