商品一覧 60サイズ送料新設 南東北から中部まで620円
登録アイテム数: 572件
|
葉の細かい立葉の黄葉品種です。金山の石化性として『国冠』が一度登録されましたが金山に統合されました。金山が本来石化性と言える葉性・形態です。
葉が短く紅葉も良いので人気があります。
|
|
染め分け品種です。分離斑的な鮮明な黄斑の葉が現れます。
|
|
葉を少し巻く、平葉の黄葉品種で姿良いです。コマボタンと読みます。
|
|
明星などと同系列の品種ですが柄は控えめです。時々しか作らない品種ですので収集家の方はおみのがしなく。
|
|
分枝の少ない細身の葉に初夏、白中斑を現します。葉は長くはなりません。
|
|
少枝葉の立葉で黄散斑を染め分けます。秋には強い紅色になります。
|
|
龍登のコノテ葉品種です。龍登同様立葉になります。また龍登と同じく蘇生後赤斑強く現れます。
|
|
明星の太葉です。ただ太いだけでなく作柄によっては明星を凌駕する柄が出ます。
|
|
雲井鶴の変化種です。葉組粗くやや龍葉的な葉形です。
|
|
墨玉獅子に斑が現れた品種です。墨玉獅子に染め分け的に現れたりします。見た目的には虹姫(丸蜀光)に似た感じになります。
|
|
赤斑品種ですがほんの一部のマニアがひっそり栽培しているだけのようです。
|
|
宇陽ノ誉の変りです。宇陽ノ誉はやや立ち葉で癖がありますがそれを平葉にした感じです。
|
|
大花菱同様、斑柄は派手には出ませんが姿の良い葉型です。ゆったりした感じ。この様なマイナー品種は滅多に作りませんので品種収集している方はお見逃しなくと言ったところです。
|
|
平成30年の登録品種です。実に雄大な株になります。里宮鳳と兄弟関係にある品種ですが色彩や形、微妙に違います。
|
|
イワヒバ界を代表する品種です。柄も紅葉も素晴らしいです。
|
|
雲井鶴の細葉と言った雰囲気ですが葉組は少し粗目になります。白斑品種です。
|
|
九重錦の変化種で立場です。葉を巻く九重錦より葉は当然短くなりますがもっと短葉になったのが駿河錦です。
|
|
金牡丹を平葉にした感じです。金牡丹と同様白散斑が現れます。
|
|
楊貴妃の太葉品種です。柄性は楊貴妃と同じですので美しいです。
|
|
青味の強い青葉品種です。野生種よりは大分葉も細かいので玉獅子のように盆栽型になります。
|
|
やや葉幅の広い日照斑品種ですがスリムな葉型です。山採りと聞いています。
|
|
明星の胞子発芽品種のようです。明星の様な柄をわずかに現します。縮緬葉です。珍品稀少品種と言える品種です。
|
|
白味の強い日照斑を現します。派出になり過ぎた時は日照を抑えます。
|
|
白晃麒麟に似た感じで若いうちは特に細かい葉を密生させます。
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
| | 3 | | | | | | ...
★カートでのお買い物の際、送料は当園専用段ボール箱100サイズ設定となっております。各サイズ専用段ボール箱に収まる範囲内で送料の変更をさせて頂きます。(実質送料)
お買い物終了後、翌日のご案内となります。
関東でしたら60サイズで収まる場合、1200円⇒620円となります。このあたりお考えあわせの上、お買い物して頂ければ幸いです。
★当ショップは商品合計1500円からお買い物が出来ます。