商品一覧 60サイズ送料新設 南東北から中部まで620円
登録アイテム数: 572件
|
福寿の姫性品種です。挿し芽をしてもすべて姫性になるとも限らないようです。ある程度持ち込まなければ判別出来ません。栽培の仕方でもサイズは違ったりします。
|
|
白牡丹のコノテ葉品種でで白牡丹と同じ斑芸をします。
|
|
青葉の小葉品種ですが葉性と色合いが独特で大変人気があります。特に年数の経った株は貴重です。
|
|
マニアック品種です。有名品種となった『夢心』の親です。
|
|
白斑品種です。十分な肥料分と日照で玉形に出来ます。
|
|
新生錦の変化種です。新生獅子とも言います。若い内は葉を巻くのですが大きくなると獅子芸は内輪になって平葉止まりになります。新生錦は立葉ですのでこちらの方が日光を垂直に受けます。そのため新生錦より色乗りが…
|
|
平成30年登録品種です。獅子芸を現す黄葉品種です。独自性の強いおもしろい品種です。
|
|
玉獅子の色彩変化種です。形は玉獅子とほぼ同じです。秋深くなると紫玉の様な色彩になるということで選別されたようですが発現元が今市、今の日光市です。おそらく昼夜の気温差が平野部より大きいと思います。平野部…
|
|
墨絵之誉の姫性品種です。生長が始まる時期、葉先に斑らしきものが見えます。墨絵之誉は見えません。姫墨絵などとも言われます。当園では差し芽増殖していますので普通に販売していますが巷では珍品です。丈夫です。
|
|
『丸蜀光』とも言われる蜀光錦の変化種です。蜀光錦より葉が細く葉型が丸くなります。蜀光錦は菱形の檜葉です。緑、黄緑、黄色のグラディエイションが美しい品種です。
|
|
濃緑色の短葉品種です、赤斑品種と言える赤斑を現します。特に蘇生後が鮮明です。大きな株が存在しない品です。
|
|
古い品種ですが希少です。独特の日照斑でやや立ち葉となります。
|
|
玉川染の太葉品種です。柄性は玉川染と同じで玉川染をそのままいくらか大きくした感じです。独特の紅葉色も人気です。
|
|
『タツモト』と読みます。別名『群龍』です。青葉の一本葉です。これに限りませんが若い内は手葉を多く出します。大きな株は時折見ますが苗は滅多にありません。群龍王という品種もありますが立毛登は葉肉があります…
|
|
鱗片の粗い一本葉です。滅多に手葉は出ません。金龍同様日照斑を現します。金龍より成長は遅いです。葉も幾分コンパクトです。
|
|
葉幅が少し広めの立ち葉に遠州牡丹の様な柄を現しますが地味です。根茎が出来た株になりますと中心部の葉が長く外側が短い葉姿になるのが特徴です。登録品種です。時々しか作りませんので品種収集の方はお見逃しなく…
|
|
天照冠や富貴殿など数々の銘品を登録された故古木氏の黄葉品種です。「こうげ」と読むのだと思います。
|
|
短葉の青葉ものです。盆栽型になります。石付きにも利用する方が多いです。
|
|
黄豊冠の変化種です。平葉ですが黄豊冠同様葉は細いです。
|
|
玉獅子の変化種です。暗黒紫褐色の色が出ます。玉獅子より少し葉が伸びます。祖木と思われる株は半分近く墨玉錦になっています。墨玉獅子に斑が現れたものが墨玉錦です。芽変わりしやすいようです。販売品は墨玉獅子…
|
|
白斑品種を代表する品種です。白斑の乗りが良い時は見本画像の様に真っ白です。
|
|
栄獅子の変化種です。やや細葉となります。細くなるほど葉は垂れなくなるような気がします。
|
|
白黄の分離斑を所々に発現します。成長が大変早い品種です。
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
| 2 | | | | | | ...
★カートでのお買い物の際、送料は当園専用段ボール箱100サイズ設定となっております。各サイズ専用段ボール箱に収まる範囲内で送料の変更をさせて頂きます。(実質送料)
お買い物終了後、翌日のご案内となります。
関東でしたら60サイズで収まる場合、1200円⇒620円となります。このあたりお考えあわせの上、お買い物して頂ければ幸いです。
★当ショップは商品合計1500円からお買い物が出来ます。