商品一覧 60サイズ送料新設 南東北から中部まで620円
登録アイテム数: 113件
|
墨獅子に似た形態のイワヒバです。墨獅子と違って立ち上がります。立ち上がると言っても大変時間がかかります。今回芽数が複数の株を幾つか用意しています。見本株のようにしてから販売したいのですがそれではいつに…
|
|
墨獅子に似た形態のイワヒバです。墨獅子と違って立ち上がります。立ち上がると言っても大変時間がかかります。今回芽数が複数の株を幾つか用意しています。見本株のようにしてから販売したいのですがそれではいつに…
|
|
墨獅子に似た形態のイワヒバです。墨獅子と違って立ち上がります。立ち上がると言っても大変時間がかかります。今回芽数が複数の株を幾つか用意しています。見本株のようにしてから販売したいのですがそれではいつに…
|
|
後続部隊はいるのですがなかかなこのサイズになりません。気長に栽培するしかないようです。販売品は大きな芽に中芽2ヶ、小芽1ヶ付いた株です。肥料を入れて植え込みましたので追肥は不要です。
|
|
当園栽培の玉翠冠から変化しました。今時期白斑が覆われます。盛夏には暗んでいきます。白い分玉翠冠より幾分葉が細いと感じます。肥料を入れて植え込んでいますので追肥は不要です。
★登録も考えましたが取りあ…
|
|
暁獅子の変化種です。今のところ素直な感じですがこれから先、くねくねします。また根茎がいくらかできてきますと下葉はかなり巻いてきます。いくらか挿し芽が出来た時の株を栽培していました。簡単には入手出来ない…
|
|
当園栽培の玉翠冠から変化しました。今時期白斑の覆われます。盛夏には暗んでいきます。白い分玉翠冠より幾分葉が細いと感じます。肥料を入れて植え込んでいますので追肥は不要です。
★登録も考えましたが取りあ…
|
|
墨獅子に似た形態のイワヒバです。墨獅子と違って立ち上がります。立ち上がると言っても大変時間がかかります。今回芽数が複数の株を幾つか用意しています。見本株のようにしてから販売したいのですがそれではいつに…
|
|
墨獅子に似た形態のイワヒバです。墨獅子と違って立ち上がります。立ち上がると言っても大変時間がかかります。今回芽数が複数の株を幾つか用意しています。見本株のようにしてから販売したいのですがそれではいつに…
|
|
黄真龍の細葉姫性品種です。黄真龍の太葉に里宮鳳、稲妻龍王がありますが太葉品種は他の品種でも葉差し増殖で系図を引くものがほとんどです。細葉品種の多くは挿し芽が先祖返りします。金夜叉も一度挿し芽してみまし…
|
|
新登録品種です。今年少しは出回ると思いますがこのサイズは大きい方です。栽培者(登録者)が宮城県ですのでまだ完全に起きていない色合いです。紅葉色が残っています。白っぽい日照斑が結構きれいに出ます。肥料を…
|
|
小さくて申し訳ございません。多少大きくても芽数の少ない株を育てるのよりましです。3号鉢いっぱいになるのが楽しみです。親株に育てようと芽数を揃えて置いた株です。
|
|
暁獅子の変化種です。今のところ素直な感じですがこれから先、くねくねします。また根茎がいくらかできてきますと下葉はかなり巻いてきます。いくらか挿し芽出来た時の株を栽培していました。簡単には入手出来ない品…
|
|
駿河獅子の変化種です。駿河獅子より丈夫な気がします。大きな株は存在していないと思いますが大きくなればさぞかしくねくねしたとてもイワヒバとは思えない姿になるのでしょう。まさに珍品です。
6/8に植え込…
|
|
昨年の2.5号鉢販売品よりまだ少し小さいです。芽数は揃えていますので時間の問題です。7.5cm、2.5号鉢です。織姫錦の白斑部分を挿し芽した品種です。園主の生まれ育った隣の市、織物の町、桐生に伝わる白…
|
|
令和4年度新登録品種です。白味の強い日照斑が現れます。肥料を入れて植え込みましたので追肥不要です。
|
|
黄真龍の細葉姫性品種です。黄真龍の太葉に里宮鳳、稲妻龍王がありますが太葉品種は他の品種でも葉差し増殖で系図を引くものがほとんどです。細葉品種の多くは挿し芽が先祖返りします。金夜叉も一度挿し芽してみまし…
|
|
自然胞子発芽品種です。初夏から鮮明な黄斑を葉先に現します。夏以降暗んで青がちになります。たいへん魅力的な色合いになりますのでこれから人気が出ると思います。この株は春に発生元から入手して植え替えて有りま…
|
|
令和2年度の登録品種です。宮城県発です。高尾錦の変りだそうです。高尾錦もやや広めの葉ですがこれはさらに葉幅が広いように思います黄葉品種です。
当園では始めて販売しますのでここのコーナーです。肥料を入…
|
|
5/2に植え込んでいます。それらしい姿になったら掲載しようと思っていましたが未だです。独得の容姿になるのはお盆頃でしょうか。
墨絵黄冠はタイプが色々のようです。発現した個体そのものがいくつかあるよう…
|
|
黄真龍の細葉姫性品種です。黄真龍の太葉に里宮鳳、稲妻龍王がありますが太葉品種は他の品種でも葉差し増殖で系図を引くものがほとんどです。細葉品種の多くは挿し芽が先祖返りします。金夜叉も一度挿し芽してみまし…
|
|
轟の矮化した品種だそうです。一部のマニアしか栽培していない品種です。現状から見ますと轟のように葉が垂れることはないようです。やや立ち葉で葉が撚れます。昨年葉差ししましたが全滅でした。苗を作るのが難しそ…
|
|
新登録品種です。今年少しは出回ると思いますがこのサイズ(充実さ)ではないと思います。園主の予測では神龍の変りの気がします。白っぽい日照斑を現すようです。なかなか味があると思います。中古ですが似合う感じ…
|
|
御所錦の変化種です。葉差し繁殖の難しい品種です。命名者が初期に売り出した株のひとつだと思います。本種としては大きい方の株です。命名者はその後増殖はしていないようです。当園では何とか幼苗生産していますが…
|
|
轟の矮化した品種だそうです。一部のマニアしか栽培していない品種です。販売品は肥料切れしていたのか柄が出ていません。植え替えましたので柄は出てくると思います。現状から見ますと轟のように葉が垂れることはな…
|
|
自然胞子発芽品種です。初夏から鮮明な黄斑を葉先に現します。夏以降暗んで青がちになります。たいへん魅力的な色合いになりますのでこれから人気が出ると思います。この株は昨年今頃入手して植え替えて有ります。若…
|
|
黄真龍の細葉姫性品種です。黄真龍の太葉に里宮鳳、稲妻龍王がありますが太葉品種は他の品種でも葉差し繁殖で系図を引くものがほとんどです。細葉品種の多くは挿し芽が先祖返りします。金夜叉も一度挿し芽してみまし…
|
|
たいへん堅くしっかり出来た泰平冠です。入手時5月初めには柄がほとんどありませんでしたが先斑が見え始めましたので掲載しました。肥料を入れて植え込んでいますので追肥は不要です。おもしろい化粧鉢がありました…
|
|
中部地方から新しい品種が出てきますがこれもそのひとつのようです。華金襴のようにすでに派手な斑で覆われています。肥料を入れて植え込みましたので追肥は不要です。名前がなかなか覚えきれません。
挿し芽した…
|
|
新登録品種だそうです。変わった葉型です。柄も現れるようで葉先にいくらか斑色が見えます。未だ栽培経験がございませんので夏どのようになるのか楽しみです。肥料を入れて植え込みましたので追肥は不要です。
挿…
|
★カートでのお買い物の際、送料は当園専用段ボール箱100サイズ設定となっております。各サイズ専用段ボール箱に収まる範囲内で送料の変更をさせて頂きます。(実質送料)
お買い物終了後、翌日のご案内となります。
関東でしたら60サイズで収まる場合、1200円⇒620円となります。このあたりお考えあわせの上、お買い物して頂ければ幸いです。
★当ショップは商品合計1500円からお買い物が出来ます。
|