元来、僅かな白三光斑として山採りされた個体です。坪取りで数株取れましたが後から聞いた話ですと他の個体も濃色花が咲いたらしいです。通常斑はほとんど現れません。リップの半分近くまで濃色に染める花です。ただし年によって違います。増殖が良く太らず増えてしまうタイプです。 ※山採りではこれより濃い個体が採取され高価に売買されたりしてるようですが栽培すると色はほとんどうすくなるようです。この紫宝は栽培下で考えますとかなり上物の濃色花と言えます。
★4.5号プラ鉢に持ち込み株をそのまま植え込んでいます。花茎が伸びてからの送りは出来ません。(花茎を切除しての発送は可)